カテゴリ:美少女ゲーム の記事一覧
『空色イノセント』(あかべぇそふとすりぃ)プレイ感想

■先日発売されました『空色イノセント』(あかべぇそふとすりぃ)の感想です。
製品版の感想は半年ぶりになりますが、
思い思いに書きましたので、
よろしければお付き合いいただければと思います。
では、さっそく。
続きを読む
スポンサーサイト
2015年10月新作検討
今月は魅力的な作品が沢山発売されるので、久々に。
■一般ゲーム
①『よるのないくに』(ガスト) 購入済み
若干発売延期となりましたが、今月発売。
ガストにしては珍しくアクションRPGなのですが、
色んな従魔を引き連れて敵を倒していくのはなかなかに楽しい。
ただ、プレイしていて思ったのは、
後々仲間にできるような従魔は一癖二癖あって扱いが難しく、
結局、最後まで初期の従魔を使い続けてしまいそうな気がします。
色々パターンを試しながら進めていくのが良いのでしょうね。
②『ゲームボーイミクロ』 未購入
ゲームというかゲーム機。
ふとネットサーフィンをしている途中に欲しくなりました。
当然ながら新品など売ってる訳もなく、
通販サイトやヤフオクを眺めているのですが、
値段が高騰しているのでなかなか踏ん切りが付かず。
あのサイズ感になんだか憧れるんですよねー。
悩みます。
■美少女ゲーム
①『天ノ空レトロスペクト』(GLace) 購入確定
何と言っても、ひさまくまこ先生・蜜キング先生が原画を手掛ける
グラフィックが最大の魅力。
ヒロインの可愛さは垂涎モノです。
また、ただの学園モノと見せかけて、
儀典を物語の軸にすることでオリジナリティーも確保。
シナリオにも期待しています。
②『恋×シンアイ彼女』(Us:track) 検討中
サガプラの四季シリーズを手掛けた新島先生と来たら、
やはり注目は外せないところ。
体験版でもキャラのやり取りなどで新島節を感じるところがありました。
グラフィックも繊細で綺麗。
検討中の作品のなかでは最有力でしょうか。
③『PRIMARY×HEARTS2』(ま~まれぇど) 検討中
前作はプレイ済み。
「2」ということで前作に登場したキャラも出てきたりするのですが、
当然ながらメインヒロインは一新。
前作とはタイプの異なるヒロインが集っているので、
2から入っても十分に楽しめそうです。
ただ、体験版をプレイしていてちょっと新鮮さに欠けたので、まだ様子見の段階。
④『アンラッキーリバース』(ういんどみる) 検討中
最近のういんどみるの路線を象徴するような作品。
…というイメージ。
体験版が面白かったので、検討中。
⑤『私が好きなら「好き」って言って!』(Chuablesoft) 検討中
今時珍しく選択肢が豊富な作品。
サブシナリオが豊富なので、主人公たちの色んな日常をみられるのは
なかなかに楽しいです。
でも、体験版の時点で告白するところまで遊べてしまうので、
それでもう満足してしまったかも(笑)
⑥『吸血姫のリブラ』(onomatope*) 見送り
ここに来ての路線変更。
確かに「めちゃ婚」シリーズには限界を感じていたので、
ここで路線を変更していくのは当然の流れだとは思うのですが、
まさかの伝奇モノとは…。
体験版も話が掴みきれなかったですし、
ついにonomatope*の新作を見送る時が来てしまいましたね…。
⑦『空色イノセント』(あかべえそふとすりぃ) 発売延期→12月
今月で一番期待していた作品だったので、ショックを隠せません。
てっきりマスターアップしていたものと思っていたのですが…、
残念極まりないです。
延期するからには、より良い作品になることを切に願うばかりです。
という感じで、久し振りに長めの記事となりました。
うん、しんどい!
毎週1つぐらいレビュー書けるのが理想的なのですが、
理想は理想でしかないですしね。
自分が頑張るしかない。
ではでは、今回はこの辺で失礼します。
■一般ゲーム
①『よるのないくに』(ガスト) 購入済み
若干発売延期となりましたが、今月発売。
ガストにしては珍しくアクションRPGなのですが、
色んな従魔を引き連れて敵を倒していくのはなかなかに楽しい。
ただ、プレイしていて思ったのは、
後々仲間にできるような従魔は一癖二癖あって扱いが難しく、
結局、最後まで初期の従魔を使い続けてしまいそうな気がします。
色々パターンを試しながら進めていくのが良いのでしょうね。
②『ゲームボーイミクロ』 未購入
ゲームというかゲーム機。
ふとネットサーフィンをしている途中に欲しくなりました。
当然ながら新品など売ってる訳もなく、
通販サイトやヤフオクを眺めているのですが、
値段が高騰しているのでなかなか踏ん切りが付かず。
あのサイズ感になんだか憧れるんですよねー。
悩みます。
■美少女ゲーム
①『天ノ空レトロスペクト』(GLace) 購入確定
何と言っても、ひさまくまこ先生・蜜キング先生が原画を手掛ける
グラフィックが最大の魅力。
ヒロインの可愛さは垂涎モノです。
また、ただの学園モノと見せかけて、
儀典を物語の軸にすることでオリジナリティーも確保。
シナリオにも期待しています。
②『恋×シンアイ彼女』(Us:track) 検討中
サガプラの四季シリーズを手掛けた新島先生と来たら、
やはり注目は外せないところ。
体験版でもキャラのやり取りなどで新島節を感じるところがありました。
グラフィックも繊細で綺麗。
検討中の作品のなかでは最有力でしょうか。
③『PRIMARY×HEARTS2』(ま~まれぇど) 検討中
前作はプレイ済み。
「2」ということで前作に登場したキャラも出てきたりするのですが、
当然ながらメインヒロインは一新。
前作とはタイプの異なるヒロインが集っているので、
2から入っても十分に楽しめそうです。
ただ、体験版をプレイしていてちょっと新鮮さに欠けたので、まだ様子見の段階。
④『アンラッキーリバース』(ういんどみる) 検討中
最近のういんどみるの路線を象徴するような作品。
…というイメージ。
体験版が面白かったので、検討中。
⑤『私が好きなら「好き」って言って!』(Chuablesoft) 検討中
今時珍しく選択肢が豊富な作品。
サブシナリオが豊富なので、主人公たちの色んな日常をみられるのは
なかなかに楽しいです。
でも、体験版の時点で告白するところまで遊べてしまうので、
それでもう満足してしまったかも(笑)
⑥『吸血姫のリブラ』(onomatope*) 見送り
ここに来ての路線変更。
確かに「めちゃ婚」シリーズには限界を感じていたので、
ここで路線を変更していくのは当然の流れだとは思うのですが、
まさかの伝奇モノとは…。
体験版も話が掴みきれなかったですし、
ついにonomatope*の新作を見送る時が来てしまいましたね…。
⑦『空色イノセント』(あかべえそふとすりぃ) 発売延期→12月
今月で一番期待していた作品だったので、ショックを隠せません。
てっきりマスターアップしていたものと思っていたのですが…、
残念極まりないです。
延期するからには、より良い作品になることを切に願うばかりです。
という感じで、久し振りに長めの記事となりました。
うん、しんどい!
毎週1つぐらいレビュー書けるのが理想的なのですが、
理想は理想でしかないですしね。
自分が頑張るしかない。
ではでは、今回はこの辺で失礼します。
6月新作購入検討
■遅くなりましたが、毎月やっている新作購入検討です。
結論から申し上げると、今月は最新作の美少女ゲームは買いません。
実のところ、準新作をババッと購入してしまいまして、
体験版とか全然プレイしていなかったので
あまり興味を引かれる作品がなかったのですよね。
来月も購入するとしても『ハピメア』のコンプリートエディションのみでしょうし、
この2カ月ぐらいは未プレイの旧作漁りに費やしそうです。
まぁ、それもそれで一興でしょうか。
ちなみに、最近購入した準新作及び旧作は、
『サノバウィッチ』(ゆずソフト)、
『PRIMAL×HEARTS』(ま~まれぇど)
『ひこうき雲の向こう側』(FLAT)。
ひこうき雲はもうプレイ済みなので、
今はサノバウィッチをのんびりオートモードで読み進めています。
やっぱりゆずソフトの作品はプレイしていて安心するなぁ…。
6月(もしかすると7月も)はそんな感じです。
■ちなみに、美少女ゲーム以外で欲しいゲームはありまして…。
ひとつは『ファイアーエンブレムif』。
シリーズは一切プレイしていないのですが、
友人にそそのかされて購入を検討中。
シミュレーションはあまりやらないので、良い刺激になりそう。
もうひとつが流行りの『スプラトゥーン』。
そもそもWiiU自体持っていないので、
そこから用意するとなると、
中々に重い腰が上がらないところ。
WiiUはゼルダの新作が出るまで待とうかなぁと思っていたのですが、
この機にというのも悪くないかも…。
そんな感じで、今回はこの辺で。
即売会の遠征が続いて貯金が捗らない背景も大きいですね。。。
結論から申し上げると、今月は最新作の美少女ゲームは買いません。
実のところ、準新作をババッと購入してしまいまして、
体験版とか全然プレイしていなかったので
あまり興味を引かれる作品がなかったのですよね。
来月も購入するとしても『ハピメア』のコンプリートエディションのみでしょうし、
この2カ月ぐらいは未プレイの旧作漁りに費やしそうです。
まぁ、それもそれで一興でしょうか。
ちなみに、最近購入した準新作及び旧作は、
『サノバウィッチ』(ゆずソフト)、
『PRIMAL×HEARTS』(ま~まれぇど)
『ひこうき雲の向こう側』(FLAT)。
ひこうき雲はもうプレイ済みなので、
今はサノバウィッチをのんびりオートモードで読み進めています。
やっぱりゆずソフトの作品はプレイしていて安心するなぁ…。
6月(もしかすると7月も)はそんな感じです。
■ちなみに、美少女ゲーム以外で欲しいゲームはありまして…。
ひとつは『ファイアーエンブレムif』。
シリーズは一切プレイしていないのですが、
友人にそそのかされて購入を検討中。
シミュレーションはあまりやらないので、良い刺激になりそう。
もうひとつが流行りの『スプラトゥーン』。
そもそもWiiU自体持っていないので、
そこから用意するとなると、
中々に重い腰が上がらないところ。
WiiUはゼルダの新作が出るまで待とうかなぁと思っていたのですが、
この機にというのも悪くないかも…。
そんな感じで、今回はこの辺で。
即売会の遠征が続いて貯金が捗らない背景も大きいですね。。。
5月新作購入検討
■何だかんだで毎月購入するスタイルに戻りつつあります。
合間合間で遊べるゲームは今の生活にピッタリですしね。
ありがたい限りです。
■今月購入するのは、『ピュア×コネクト』(SMEE)の一作。

SMEEもブランド買いが定着してしまっていますが、
体験版が期待を抱くに十分な内容でしたので、
迷うことなく購入を決めることができました。
今からどの順序でプレイしようか考え中です。
■続いて、いずれはプレイしたい作品をいくつか。
今月はとても多いです。。。

『恋想リレーションズ』(Lump of Sugar)は
体験版ver.2が公開されていてちらっとプレイしてみたのですが、
うーんなかなかどうして面白そう。
でもキーワードを回収するシステムがあまり肌に合わなそうだったので、
しばし様子見です。

いつの間にかマスターアップしていた『妄想コンプリート』(Insync)。
以前の電気外祭りでキャンバスアートを購入するぐらいに
ある程度の期待を寄せてはいたのですが、
度重なる延期に対する不信感を取り除くことは出来ませんでした。
様子見です。

『中二病な彼女の恋愛方程式(ラブイクエイション)』(PeasSoft)。
キャラが尖っているので好き嫌いがはっきり分かれそうな印象。
グラフィックは流石のクオリティーですので、やはりシナリオの出来次第。

『あやかしコントラクト』(Axl.)。
体験版プレイ中。
妖怪たちのやり取りはコメディ要素満載で面白いです。

可愛い妹たちに蹂躙(?)される『な妹き!』(脳内彼女)。
被虐嗜好の強い紳士向け。
……とても気になる。

本編は購入している『ALIA's CARNIVAL! Flowering Sky』(NanaWind)。
本編で満足してしまったので、FD自体ちょっとびっくりな所。
サブヒロインが新規攻略対象か…ニクイですね…。

温かい雰囲気のある『なついろレシピ』(PULLTOP Air)。
夏の田舎を舞台にしており、めっきり暑くなってきた今の季節にピッタリの作品です。
■色々ざっと紹介してきましたが、
自分の中で購入するかどうかを決める最も重要な指標は、
「登場するヒロインを全て好きになれるかどうか」という一点です。
発売日に新品で購入するからには全てのヒロインのルートをプレイしたいと思う訳でして、
その中で「このヒロインはちょっと…」と思うようなヒロインが一人でも居ると
気が滅入ってしまいます。
美少女ゲームは定価8,800円とそれなりに高額なゲーム。
考え方が固過ぎるのかもしれませんが、
何でもかんでもぽんぽん買うよりも、
しっかりと見極めた上で自分に合う作品をプレイしたいと思います。
皆さんはいかがでしょうか?
ではでは、今回はこの辺で。
合間合間で遊べるゲームは今の生活にピッタリですしね。
ありがたい限りです。
■今月購入するのは、『ピュア×コネクト』(SMEE)の一作。

SMEEもブランド買いが定着してしまっていますが、
体験版が期待を抱くに十分な内容でしたので、
迷うことなく購入を決めることができました。
今からどの順序でプレイしようか考え中です。
■続いて、いずれはプレイしたい作品をいくつか。
今月はとても多いです。。。

『恋想リレーションズ』(Lump of Sugar)は
体験版ver.2が公開されていてちらっとプレイしてみたのですが、
うーんなかなかどうして面白そう。
でもキーワードを回収するシステムがあまり肌に合わなそうだったので、
しばし様子見です。

いつの間にかマスターアップしていた『妄想コンプリート』(Insync)。
以前の電気外祭りでキャンバスアートを購入するぐらいに
ある程度の期待を寄せてはいたのですが、
度重なる延期に対する不信感を取り除くことは出来ませんでした。
様子見です。

『中二病な彼女の恋愛方程式(ラブイクエイション)』(PeasSoft)。
キャラが尖っているので好き嫌いがはっきり分かれそうな印象。
グラフィックは流石のクオリティーですので、やはりシナリオの出来次第。

『あやかしコントラクト』(Axl.)。
体験版プレイ中。
妖怪たちのやり取りはコメディ要素満載で面白いです。

可愛い妹たちに蹂躙(?)される『な妹き!』(脳内彼女)。
被虐嗜好の強い紳士向け。
……とても気になる。

本編は購入している『ALIA's CARNIVAL! Flowering Sky』(NanaWind)。
本編で満足してしまったので、FD自体ちょっとびっくりな所。
サブヒロインが新規攻略対象か…ニクイですね…。

温かい雰囲気のある『なついろレシピ』(PULLTOP Air)。
夏の田舎を舞台にしており、めっきり暑くなってきた今の季節にピッタリの作品です。
■色々ざっと紹介してきましたが、
自分の中で購入するかどうかを決める最も重要な指標は、
「登場するヒロインを全て好きになれるかどうか」という一点です。
発売日に新品で購入するからには全てのヒロインのルートをプレイしたいと思う訳でして、
その中で「このヒロインはちょっと…」と思うようなヒロインが一人でも居ると
気が滅入ってしまいます。
美少女ゲームは定価8,800円とそれなりに高額なゲーム。
考え方が固過ぎるのかもしれませんが、
何でもかんでもぽんぽん買うよりも、
しっかりと見極めた上で自分に合う作品をプレイしたいと思います。
皆さんはいかがでしょうか?
ではでは、今回はこの辺で。
新作購入しました(2015年4月編)
■今月4月は新作を何作か購入しましたので、
久しぶりにしっかり紹介したいと思います。
『PRETTY×CATION2』(hibiki works)の2作品です。
アサプロは安定のブランド買い、
プリリケ2は前作が面白かったので続けての購入です。
ちょっと保身に走ってしまったかも…?
購入店舗はソフマップ。
久し振りに店頭で購入しましたが、やっぱり人混みが凄い。
考えることは皆同じ…ということでしょうか。
ソフマップの特典は布モノが多いので、
他店舗と比べて目移りしてしまう確率が高くなります。
今回の2作品も特典が凄く豪華でして…。
満足、満足。
今日(25日)は野暮用であまりゲームに集中できなかったので
明日こそはゆっくりのんびり楽しみますっ!
短めですが、今回はこの辺で。
写真をアップロードするのが面倒なので、
どうしてもTwitterに頼りがちですね(笑)
久しぶりにしっかり紹介したいと思います。
今月はこの二作品(*´ω`*) pic.twitter.com/6pr1LHfbCA
— 真咲 (@masaki_continue) 2015, 4月 24
『プラマイウォーズ』(ASa Project)と『PRETTY×CATION2』(hibiki works)の2作品です。
アサプロは安定のブランド買い、
プリリケ2は前作が面白かったので続けての購入です。
ちょっと保身に走ってしまったかも…?
購入店舗はソフマップ。
久し振りに店頭で購入しましたが、やっぱり人混みが凄い。
考えることは皆同じ…ということでしょうか。
ソフマップの特典は布モノが多いので、
他店舗と比べて目移りしてしまう確率が高くなります。
今回の2作品も特典が凄く豪華でして…。
満足、満足。
今日(25日)は野暮用であまりゲームに集中できなかったので
明日こそはゆっくりのんびり楽しみますっ!
短めですが、今回はこの辺で。
写真をアップロードするのが面倒なので、
どうしてもTwitterに頼りがちですね(笑)
4月新作購入検討
■新年度も始まりバタバタしていますが、
新作のチェックも怠らないようにしなくては。
ということで、いつもよりあっさり目に紹介です。
まずは、購入確定の作品。

hibiki worksの『PRETTY×CATION2』。
前作に引き続いての購入です。
アペンドシナリオのお蔭で、1年通して遊べるのはなかなかに貴重です。

ASa Projectの『プラマイウォーズ』。
アサプロ購入はもう確定事項みないなもの。
相も変わらずにイカれ切ったキャラクターたちに期待です。
続いて、いずれはプレイしたい作品。

パープルソフトウェアの『クロノクロック』。
体験版が凄く面白かったのですが、何故か購入に踏み切れなかったです。
ヒロインを全員好きになれる自信が無かったからかも。
そんな感じで、4月は2作品購入の予定です。
積んでしまわないよう、1作品ずつ丁寧にプレイしてきたいと思います。
では今回はこの辺でー。
新作のチェックも怠らないようにしなくては。
ということで、いつもよりあっさり目に紹介です。
まずは、購入確定の作品。

hibiki worksの『PRETTY×CATION2』。
前作に引き続いての購入です。
アペンドシナリオのお蔭で、1年通して遊べるのはなかなかに貴重です。

ASa Projectの『プラマイウォーズ』。
アサプロ購入はもう確定事項みないなもの。
相も変わらずにイカれ切ったキャラクターたちに期待です。
続いて、いずれはプレイしたい作品。

パープルソフトウェアの『クロノクロック』。
体験版が凄く面白かったのですが、何故か購入に踏み切れなかったです。
ヒロインを全員好きになれる自信が無かったからかも。
そんな感じで、4月は2作品購入の予定です。
積んでしまわないよう、1作品ずつ丁寧にプレイしてきたいと思います。
では今回はこの辺でー。
新作購入検討~2014年02月~
当日になるまで分からない…?
■懐かしの美少女ゲームの購入検討です。
前にやったのが去年の6月ですので結構久しぶりです。
どうやって書いていたのかもサッパリ忘れているので、
いつもにましてごちゃごちゃした内容になりそうですね。
そんなのですが、よろしければお付き合いいただけると嬉しいなぁ、と。
続きを読む
■懐かしの美少女ゲームの購入検討です。
前にやったのが去年の6月ですので結構久しぶりです。
どうやって書いていたのかもサッパリ忘れているので、
いつもにましてごちゃごちゃした内容になりそうですね。
そんなのですが、よろしければお付き合いいただけると嬉しいなぁ、と。
続きを読む
新作購入検討~2013年6月~
まさかのまさか。
■毎月恒例(?)の美少女ゲームの購入検討です。
先月のようにビッグタイトルの発売はありませんが、
個人的には気になる作品が多い月間かもしれません。
しかし、まさか「あの作品」が無事マスターアップするとは…。
こりゃ雨がふ・・・全国各地で絶賛大雨ですね。
ではでは、よろしければお付き合いの程をー。
続きを読む
■毎月恒例(?)の美少女ゲームの購入検討です。
先月のようにビッグタイトルの発売はありませんが、
個人的には気になる作品が多い月間かもしれません。
しかし、まさか「あの作品」が無事マスターアップするとは…。
こりゃ雨がふ・・・全国各地で絶賛大雨ですね。
ではでは、よろしければお付き合いの程をー。
続きを読む
『妹ぱらだいす!2』を購入しましたっ!
ゲームの中なら簡単に“お兄ちゃん”になれるんですっ!

ということで本日発売されました、
『妹ぱらだいす!2 ~お兄ちゃんと5人の妹のも~っと!エッチしまくりな毎日~ 』
(MOONSTONE cherry)を購入しました。
個性豊かな5人の妹たちとイチャイチャ合戦でぇい!
じっくりゆっくり楽しみたいと思います。
追記は特典と妹(?)について。
続きを読む

ということで本日発売されました、
『妹ぱらだいす!2 ~お兄ちゃんと5人の妹のも~っと!エッチしまくりな毎日~ 』
(MOONSTONE cherry)を購入しました。
個性豊かな5人の妹たちとイチャイチャ合戦でぇい!
じっくりゆっくり楽しみたいと思います。
追記は特典と妹(?)について。
続きを読む
『恋しよっ?』を購入しましたっ!
さあ、張り切ってプレイ!

■本日発売されました、『恋しよっ?』(とりぷる・すれっと)が先ほど届きましたー。
念願の発売、そして製品版のプレイです!
3月頃からずっと楽しみにしていたので、
ワクワクが止まりませんねっ。
今週末は腰を据えて存分に楽しみたいと思います!
追記は特典等についてです。
続きを読む

■本日発売されました、『恋しよっ?』(とりぷる・すれっと)が先ほど届きましたー。
念願の発売、そして製品版のプレイです!
3月頃からずっと楽しみにしていたので、
ワクワクが止まりませんねっ。
今週末は腰を据えて存分に楽しみたいと思います!
追記は特典等についてです。
続きを読む