2015年01月 の記事一覧
さよなら1月。(2015.01.30)
また次のステップへ。
■早いもので1月も終わりです。
12月、1月は昼夜問わずな勤務体制であったため、
疲労の蓄積を感じざるを得ないです。
後半はボロ雑巾みたいになってましたからね…。
2月からはまた異なる勤務になりまして、もう少しまともな生活を送れそうです。
この週末のライブ遠征で十分にリフレッシュして
また頑張っていきたいと思います。
■Cuffsの冬コミグッズ通販の品々が届きました。
注文したのは『あま恋シロップス』の主題歌シングルとB2タペストリーと
Cuffs各ブランドのスクールカレンダーセットを購入しました。
冬コミに行けなかったので大盤振る舞いです…!
あま恋の主題歌を聴きながらこの記事も書いているのですが、
ED曲が軽やか曲調で、聴いていて心が弾んできますね。
作中のエンディングで流れてくるとまた違った印象になるんだろうなぁ…。
カレンダーセットに壁紙集が同梱されているのですが、早速のその中の一枚を使っています。
デスクトップが華やかになりました!
カレンダーも活用できる日が来るのが今から楽しみですね。
そんなところで今日はこの辺で。
わくわくが止まらないっ!
■早いもので1月も終わりです。
12月、1月は昼夜問わずな勤務体制であったため、
疲労の蓄積を感じざるを得ないです。
後半はボロ雑巾みたいになってましたからね…。
2月からはまた異なる勤務になりまして、もう少しまともな生活を送れそうです。
この週末のライブ遠征で十分にリフレッシュして
また頑張っていきたいと思います。
Cuffs通販の品々が届いて嬉しい限り!頭痛が酷くて喜んでばかりで居られないけど…(・_・; pic.twitter.com/DM3UKPIVgH
— 真咲 (@masaki_continue) 2015, 1月 30
■Cuffsの冬コミグッズ通販の品々が届きました。
注文したのは『あま恋シロップス』の主題歌シングルとB2タペストリーと
Cuffs各ブランドのスクールカレンダーセットを購入しました。
冬コミに行けなかったので大盤振る舞いです…!
あま恋の主題歌を聴きながらこの記事も書いているのですが、
ED曲が軽やか曲調で、聴いていて心が弾んできますね。
作中のエンディングで流れてくるとまた違った印象になるんだろうなぁ…。
カレンダーセットに壁紙集が同梱されているのですが、早速のその中の一枚を使っています。
デスクトップが華やかになりました!
カレンダーも活用できる日が来るのが今から楽しみですね。
そんなところで今日はこの辺で。
わくわくが止まらないっ!
スポンサーサイト
初めてのライブ(2015.01.29)
楽しい週末になりそうですっ!
■この週末はラブライブ!の単独ライブである、
『μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 〜DreamSensation!〜』を鑑賞しに
東京・埼玉まで行ってきます。
会場内での参加自体は2日目の2/1のみで、
1日目は豊洲の映画館でライブビューイングの予定です。
なぜ豊洲かというと、直前になってチケットを抑えたので、
都心部の映画館はほとんど空席がなかったためです。
強行軍ではこれが限界だった…。
去年のライブは国試とダダ被りで参加を泣く泣く見送ったのですが、
今年はなんの躊躇いもなく参加できそう。
仕事の積み残しもない…はず!
2日間たっぷり楽しんできたいと思います。
ちなみに、ライブ会場に行くのは今回が初めてだったりします。
B'zやミスチルのライブなんかも行きたいのですが、
なかなか機会に恵まれないのが現状。
まずはこのライブに全てを賭して臨みたいと思いますっ!
■期待を寄せている『あま恋シロップス』がマスターアップしました。
無事2月末に発売されそうで一安心ですね。
予約店舗を全然決めていなかったので、そろそろ着手していこうなかなと思います。
予約店舗といえば、各店舗さんで描き下ろしの特典があるわけですが、
今回は思い切って複数買いを検討しています。
やっぱり好きなイラストレイターさんの特典は揃えたくなりますもんね。
そうなると複数のソフトたちはどうするんだって話になるのは必然ですが、
2,3本ぐらいは手元に残して、残りは友人たちに譲ろうかなと思います。
売るのはちょっと気が引けますので。
結果としてその作品にハマってくれれば自分としても嬉しいですしね。
…と言いつつ。
今まで複数買いはしたことがないので、
本当にするかどうかはその日になるまで分かりません(笑)
給料も限りがありますしね…。
ではでは、今回はこの辺で。
ツイート引用を使ってみたのは画像を取り込むのが面倒臭かったからです(^^;)
ラブライブのチケットも届きました。いよいよですね…。 pic.twitter.com/Mzj24RWMCr
— 真咲 (@masaki_continue) 2015, 1月 18
■この週末はラブライブ!の単独ライブである、
『μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 〜DreamSensation!〜』を鑑賞しに
東京・埼玉まで行ってきます。
会場内での参加自体は2日目の2/1のみで、
1日目は豊洲の映画館でライブビューイングの予定です。
なぜ豊洲かというと、直前になってチケットを抑えたので、
都心部の映画館はほとんど空席がなかったためです。
強行軍ではこれが限界だった…。
去年のライブは国試とダダ被りで参加を泣く泣く見送ったのですが、
今年はなんの躊躇いもなく参加できそう。
仕事の積み残しもない…はず!
2日間たっぷり楽しんできたいと思います。
ちなみに、ライブ会場に行くのは今回が初めてだったりします。
B'zやミスチルのライブなんかも行きたいのですが、
なかなか機会に恵まれないのが現状。
まずはこのライブに全てを賭して臨みたいと思いますっ!
『あま恋シロップス』マスターアップしました!公式サイトでは記念イラスト&マスターアップムービーを公開しました!つゆりの手にしている「新作和菓子」の正体とは?http://t.co/fydGdoMn0l #あま恋 pic.twitter.com/hUqZvZr6Tn
— MintCUBEオフィシャルアカウント (@MintCUBE_staff) 2015, 1月 29
■期待を寄せている『あま恋シロップス』がマスターアップしました。
無事2月末に発売されそうで一安心ですね。
予約店舗を全然決めていなかったので、そろそろ着手していこうなかなと思います。
予約店舗といえば、各店舗さんで描き下ろしの特典があるわけですが、
今回は思い切って複数買いを検討しています。
やっぱり好きなイラストレイターさんの特典は揃えたくなりますもんね。
そうなると複数のソフトたちはどうするんだって話になるのは必然ですが、
2,3本ぐらいは手元に残して、残りは友人たちに譲ろうかなと思います。
売るのはちょっと気が引けますので。
結果としてその作品にハマってくれれば自分としても嬉しいですしね。
…と言いつつ。
今まで複数買いはしたことがないので、
本当にするかどうかはその日になるまで分かりません(笑)
給料も限りがありますしね…。
ではでは、今回はこの辺で。
ツイート引用を使ってみたのは画像を取り込むのが面倒臭かったからです(^^;)
『あま恋シロップス』(MintCUBE)体験版感想
この瞬間を待ち焦がれていたんだ…!

■MintCUBEより2月27日発売予定の
『あま恋シロップス ~恥じらう恋心でシたくなる甘神様の恋祭り~』
の体験版をプレイしましたので、
今回はその感想を書きたいなと思います。
大好きなイラストレイターさん、ぱん先生の久し振りの原画作品ということで
発表当初より舞い上がっていましたが、
いよいよ発売日が近づいてきまして有頂天な毎日です…!
購入自体は体験版をプレイする以前より決めているのですが、
更に気持ちを高めるためにプレイした次第です。
ということで、拙い感想とはなりますが、どうぞ。
続きを読む

■MintCUBEより2月27日発売予定の
『あま恋シロップス ~恥じらう恋心でシたくなる甘神様の恋祭り~』
の体験版をプレイしましたので、
今回はその感想を書きたいなと思います。
大好きなイラストレイターさん、ぱん先生の久し振りの原画作品ということで
発表当初より舞い上がっていましたが、
いよいよ発売日が近づいてきまして有頂天な毎日です…!
購入自体は体験版をプレイする以前より決めているのですが、
更に気持ちを高めるためにプレイした次第です。
ということで、拙い感想とはなりますが、どうぞ。
続きを読む
ブランケット(2014.01.22)
それなりに楽しんでいる1月です。
■コミトレに行ってきました。
コミトレは大阪で年二回開催される男性向けオールジャンルの同人即売会。
関西では最大級の規模を誇っており、沢山の参加者が集います。
そんなコミトレに私真咲も参加してきました。
コミケ同様にコミトレにもよく参加しているのですが、その良さは何とも言っても会場の雰囲気。
いつもゆったりと会場内を回れる印象を受けます。
ただ、今回のコミトレは特別大きな収穫はなかったかでしょうか。
自分の中で、絵の好きな傾向等がある程度固まってきているので、
新規開拓するにしても絞られてくるんですよね。
最近は特に創作系が好きなので、コミティアとかにも行ってみてもいいのかもしれませんね。
次の開催日はいつだろう…。
■友人から冬コミの戦利品を受け取りました。
どうしても東京まで行くことが出来なかったので、
「ぱんのみみの新刊だけでも良いのでどうにかお願いします」と友人にお願いしたら
わざわざ初手で並んで全ての頒布物を購入してくださいました。
ホント何とお礼を言っていいものか…!
大事にさせて頂きますっ!
ということで、新しいブランケットです。

可愛い!!
ぱんのみみでは2つ目のブランケットなのですが、
前回よりも肌理が細かい生地を使用しているのかタペストリーのようにイラストが映えます。
これで残りの冬もぬくぬく過ごすことが出来そうですね。
ありがとうございます。
ではでは今回はこの辺で。
明日はいよいよあま恋シロップスの体験版が…っ!
■コミトレに行ってきました。
コミトレは大阪で年二回開催される男性向けオールジャンルの同人即売会。
関西では最大級の規模を誇っており、沢山の参加者が集います。
そんなコミトレに私真咲も参加してきました。
コミケ同様にコミトレにもよく参加しているのですが、その良さは何とも言っても会場の雰囲気。
いつもゆったりと会場内を回れる印象を受けます。
ただ、今回のコミトレは特別大きな収穫はなかったかでしょうか。
自分の中で、絵の好きな傾向等がある程度固まってきているので、
新規開拓するにしても絞られてくるんですよね。
最近は特に創作系が好きなので、コミティアとかにも行ってみてもいいのかもしれませんね。
次の開催日はいつだろう…。
■友人から冬コミの戦利品を受け取りました。
どうしても東京まで行くことが出来なかったので、
「ぱんのみみの新刊だけでも良いのでどうにかお願いします」と友人にお願いしたら
わざわざ初手で並んで全ての頒布物を購入してくださいました。
ホント何とお礼を言っていいものか…!
大事にさせて頂きますっ!
ということで、新しいブランケットです。

可愛い!!
ぱんのみみでは2つ目のブランケットなのですが、
前回よりも肌理が細かい生地を使用しているのかタペストリーのようにイラストが映えます。
これで残りの冬もぬくぬく過ごすことが出来そうですね。
ありがとうございます。
ではでは今回はこの辺で。
明日はいよいよあま恋シロップスの体験版が…っ!
片付け週間(2015.01.16)
■今週は部屋の片付けに勤しんでいました。
今の家に引っ越して来てから10か月程経ったのですが、
まぁ見るも無残な散らかり様ですこと。
己の中の負の部分を全面に出したかのような感じ…とでも言えば、
何ともなく厨二病っぽい?
……そもそも、本当に自分は厨二病なのだろうか?
それはさておき、17日に友人を泊めることになりました。
流石に今の部屋に上げさせる訳には行かない。
これを機に本腰を入れて片付けをしてやろうじゃないか!
と一念発起した次第です。
取り掛かったのは、棚の増設。
所持品の量に対し、収納するスペースが明らかに追い付いていなかったのです。
幸い近隣に家具を揃えるのに便利なニトリがありましたので、
カラーボックスを買っては家に持ち帰って組み立てるを何度か繰り返し、
新たなる収納スペースを確保。
そこにポイポイ入れていくと…、まぁちょっとは様になったような気がします。
あとは適宜掃除していき、何とか他人様を呼べる空間が出来上がったと思います。
これを維持というよりは更に整理できるよう、
意識を絶やさないよう気を付けねば……。
ではでは、今回はこの辺で。
コミトレ楽しみですね。
今の家に引っ越して来てから10か月程経ったのですが、
まぁ見るも無残な散らかり様ですこと。
己の中の負の部分を全面に出したかのような感じ…とでも言えば、
何ともなく厨二病っぽい?
……そもそも、本当に自分は厨二病なのだろうか?
それはさておき、17日に友人を泊めることになりました。
流石に今の部屋に上げさせる訳には行かない。
これを機に本腰を入れて片付けをしてやろうじゃないか!
と一念発起した次第です。
取り掛かったのは、棚の増設。
所持品の量に対し、収納するスペースが明らかに追い付いていなかったのです。
幸い近隣に家具を揃えるのに便利なニトリがありましたので、
カラーボックスを買っては家に持ち帰って組み立てるを何度か繰り返し、
新たなる収納スペースを確保。
そこにポイポイ入れていくと…、まぁちょっとは様になったような気がします。
あとは適宜掃除していき、何とか他人様を呼べる空間が出来上がったと思います。
これを維持というよりは更に整理できるよう、
意識を絶やさないよう気を付けねば……。
ではでは、今回はこの辺で。
コミトレ楽しみですね。