
Lime vertより6月29日発売予定の『×××な彼女が田舎生活を満喫するヒミツの方法』です。
最近、田舎を舞台にした作品が増えてきましたね。
田舎ブーム…?
早速レビューに移りたいと思います。
どぞ。
(1)シナリオ・テキスト
あらすじです。
過疎化の進む日本のとある田舎にある月観学園には、
アニメやライトノベルを愛する者たちが集う「オタク部」があった。
都市部と比べてTVのチャンネル数は未だに少なく、雑誌の発売日も数日遅れる。
そんなのんびりとした町で育った幸助達が作ったオタク部は、当然のごとくのん気なもので、
主な活動は、町内の人助けや世間話の合間にアニメやラノベについてのお喋りをするだけというものだった。
ゆる~~く活動してきたオタク部はいつしか「猫の手部」と呼ばれることとなる。
そんな平和な学園に、突如都会から美少女がお付きの執事を連れて転校してきたのだ。
まるでアニメから飛び出して来たような深窓の令嬢を目の前にして、
幸助や部員たちはもちろん、学園の学生たち全員が大騒ぎとなってしまう。
「今年は、今までとは比べ物にならないくらい、すごい夏になりそうだな」
幸助は何かが起こる予感に胸を踊らせるのだった。
×××な彼女たちとの恋の行方は……?
(ストーリー紹介より引用)
ということで、突如田舎町に現れたとびっきりのお嬢様に振り回されるお話です。
女の子に振り回される…なんて羨ましい!
個人的にこういう展開は大好物です。
振り回すぐらいなら振り回されたいのです!
・・・まぁ、それは置いといてw
ゆるい田舎生活とお嬢様との非日常が上手くマッチしてくると凄く面白くなりそうです。
体験版でもそれを予感させるような展開がありましたね。
ただ、基本的には普通の学園モノ。
印象的な描写や展開というのはあまり見受けられませんでした。
題材は十分に揃っているだけに、後は味付け次第でしょうか。
(2)グラフィック
原画は羽純りおさんとひなたももさん。
羽純さんはLimeの看板絵師さんですが、
ひなたさんはSMEEの『ラブラブル』等で原画をされていましたね。
羽純さんの作品は『ぺたぺた』と『ラブ☆キス』(こっちは体験版のみ)を過去にプレイしたのですが、
キャラデザは今作が一番好みですね。
自分がお嬢様キャラに弱いだけとも言う。
ひなたさんは『ラブラブル』のキャラデザと全く印象が変わってきますね。
SMEEの彩色が独特だったとも言えるのですが。
(3)キャラクター

お嬢様も幼なじみ二人も個性的で良いのですが、執事ちゃんの響希がスバル様過ぎてちょっと…。
桜川未央さんのボーイッシュな声を聴けるという意味では貴重な存在ではある…?
お気に入りのヒロインは、案の定お嬢様の莉子。
変に落ち着きがあるよりも色んな表情を見せるヒロインの方が魅力的に映ります。
あと、男友人キャラの渡が良い具合に●●臭いです。
(4)サウンド・ムービー
BGMに関しては特になし。
特になし=場面に馴染んでいたという事になります。
OPムービーは収録されていませんでした。
でも、起動時のちょっとしたムービーが良いですね。
(5)オリジナリティ―
田舎を舞台にした作品も増えてきましたしね…。
題名に「田舎」を加えているぐらいなのですから、
田舎を全面に出した作品作りに期待したいところです。
(6)システム・コンフィグ
何か良いトコロがあったわけでもなく、悪いトコロがあったわけでもない、というのが率直な印象でしょうか。
(7)総括:7/10
雰囲気重視で行くのか、キャラ重視で行くのかで随分と変わってきそうな気がします。
どっちつかずにさえならなければ、どちらの方向性でも良い作品になりそうです。
という感じですかね。
面白かったのですが、どこかで尖った要素が欲しいですね。
その要素になり得るのがメインヒロインの莉子です。
莉子一人で作品全体が大きく変わってくる、そんな存在のように思います。
では、今回はこの辺で。
買おうか悩むなー。
- 関連記事
-
- 『カラフル☆きゅあー』(Etoiles)体験版プレイ感想
- 『×××な彼女が田舎生活を満喫するヒミツの方法』(Lime vert)体験版プレイ感想
- 『1/2 summer』(ALcot ハニカム)体験版プレイ感想