
■先日開催されました関西エロゲー条約機構 第7回「姫初め」に行ってきました!
今まではサイン会があるだのなんだので参加していましたが、
今回は特に目的もなく参加してきました。
こっちの方が純粋に楽しめる…のかも?
ではでは、よければお付き合いくださいませ。
■12時より整理券配布だったのですが、
この日は全く間に合わずに12時20分に到着。
それでも普通に整理券をゲットできました。
番号も30番台ということで、
整理券を手にするだけならそこまで気を張らなくても良いのかなと。
日本橋で漫画やらの新刊を回収して13時前に会場に向かいました。
■会場に向かった時には既に入場も始まっていました。
一番の前の列の席も空いていたのですが、
今回は中どころに座ってみようと思い、
会場のちょうど真ん中の席を確保。
しかし、この位置でもモニターが全然見えなかったのは不覚でしたね。
次回以降からモニターの位置を変えてくださるようで、
とても有難いです。
これは個人的な話ですが、
一般参加者の常連さんの顔ぶれを何となく覚えてきましたね。
自分も同じように思われているのかな…?(笑)
■13時よりKETO開幕。
毎度おなじみの奥川久美子さんに加えて、
今回はアシさん(すみません、名前忘れましたorz)も登場し
ダブルMCでとても賑やかな進行でした。
アシさんの声が張ること張ること。
以下では各ブランドのお話をざっくばらんに。

(1)HEAT-SOFT
ディレクターの両精類さんが登場。
奥川さんとのやり取りが面白かったです。
体験版も公開されていましたがまだプレイしていませんね。
怪人がどんなものか見るためにプレイしようかな。

(2)YATAGARASU
KETOは今まで皆勤だそうな。
ほへー。
残念ながら延期してしまった『星彩のレゾナンス』ですが、
やっぱりバトルパートは面白そうですねー。
イベント限定で設定資料を先行公開してくださいましたー。
サービス精神旺盛です。

(3)はむはむソフト
KETO初登場のはむはむソフトです。
このイベント用に専用のスライドを用意してくださり、
「JS」特論の講義が行われました。
抜群の面白さでした。

(4)戯画
『マテリアルブレイブイグニッション』のお話。
本編での意見・指摘を参考に、
RPGパートもアクションパートもパワーアップとのこと。
『バルドスカイゼロ』のバトルパートはフル3DのTPSアクション。
FPSモードも搭載予定とのことで、更にゲーム性の高い作品になりそうですね。

(5)わるきゅ〜れ
新作アニメ『魔法少女えれな3』のご紹介。
凄く分かり易い解説で興味を抱きましたが、
実際に観たら途中で泣きそうですね(笑)
ハード系はやっぱり苦手ですね…。

(6)onomatope*
先月俺赤が発売したところですが、
早くも次回作『すきすき』のお話です。
物語冒頭にヒロインを選び、
そのまま一直線なストーリー展開のようです。
「浮気、ダメ絶対」ということですね。
■一通り終わったところで、恒例の会場限定のおまけコーナー。
各ブランドに際どい質問を投げ付けることができます。
今回も面白い質問が多かったですね。
また、「姫初め」の意味も明らかに。
ラストにして一番盛り上がったのではないでしょうか。
■という第7回目のKETOでした。
今回は特に目的もなく参加しましたが、その分ゆるりと楽しめたかもしれませんね。
次回は2月16日開催予定とのこと。
またブラリと行ってみますかねー。
ではでは今回はこの辺で。
でもやっぱり日本橋は遠い(笑)
- 関連記事
-
- 第8回目 関西エロゲー条約機構(KETO) に行ってきました。
- 第7回目 関西エロゲー条約機構(KETO) に行ってきました。
- 第6回目 関西エロゲー条約機構(KETO) に行ってきました!